20221125(金)猫、パン、湯灌、通夜、ご飯

今日誕生日です🎂お天気も良くて暖かかったです☀
大台に乗りました😅
今年の誕生日は忘れられない日になるね😔

★猫


妹たちが来てるので私の寝室を空けなきゃなのでしばらくは次男の部屋にお泊り中のママです(笑)

猫が一緒に寝てますよ♪


★パン


朝ごぱんはドーナツミックス


★湯灌~納棺


今日はじいちゃんが自宅から葬儀場へ行く日なので家にいられる最期の日

午前中は葬儀さんが来て「湯かんの儀」をしてもらいました。

オプションで結構なお値段だけど、約1か月半の入院生活の間に体調がよくなくて3回くらいしかお風呂に入れてなかったから、最後にお風呂に入ってきれいになってもらいたいなって思ってお願いしました。

湯灌ってのも全然知らなかったんだけど、こういうのがあるんだね…

死後硬直してカチコチになってると思ったけど、普通に体は動くんだね…ビックリした

1人が体を洗ってくれて、もう一人が髭剃りや洗顔、洗髪をしてくれてました。

洗髪は家族が順番にやらせてもらえました。

私は家にいるときに何度か髪の毛洗ってあげてたこともあって、兄ちゃんや妹に託したんだけど私以外みんなでやったから私にも勧めてくれて洗わせてもらえました。

温かかったじいちゃんの頭はものすごく冷たくなってたのは悲しかったけど( ノД`)シクシク…

その様子を家族みんなで見ることができて、じいちゃんが気持ちよさそうな顔してるように見えて湯灌をお願いしてよかったねってみんなで話してました♪

湯灌の儀の後は入れ歯をはめ直してくれて頬にも少し綿とか入れてふっくらさせてくれたりクマを消してくれたり顔もキレイに整えてもらえました。

服も普段来ているものを着せてもらって、白装束は上からかける形でお願いしました。

痩せちゃったけど、きれいに整えてもらえて家族みんな満足です。

湯灌の儀の後に納棺です。

家族みんなでじいちゃんを持ち上げて棺の中に入れてあげました。

棺桶の上にばあちゃんが折った千羽鶴を添えました。

★お通夜


葬儀屋さんが15:00頃に来てくれて段取りしてくれました。

15:45に自宅から式場に向かうため霊柩車が到着

親せきの男性陣でじいちゃんを霊柩車に運びました。

このちょっと前にじいちゃんのお兄さんと弟の2人が駆けつけてくれて兄弟も一緒にお見送りできたからうれしかったんじゃないかな?

近所の人たちもお見送りで外に出てきてくれてありがたいですね♪

霊柩車にはばあちゃんだけ乗って後は自家用車に乗り合いで式場へ


式場は自宅から近く車で5分くらいのところにあるので移動は楽ですね。

式場に到着後は控え室へ。

ばあちゃんは葬儀屋さんに説明を受けてたので式場にいたんだけど私は体が不自由な妹と姪っ子のフォローもあるから、なかなかずっとばあちゃんのそばにいてあげられなかったり…

控室ではじいちゃんの方の親せきとばあちゃんの方の親せきが大集合

旦那も自分のお母さんを迎えに行ったり…

長男はやっぱり不参加でしたが次男は通夜に一緒に行ったので、親戚たちに紹介とご挨拶

小さいころしか会ってなかったし、じいちゃんの方にはあまり行かないから会ってなくて…

やっと次男を紹介できました。

みんなに「大きくなったね~♪イケメンになったねぇ」って言ってもらえて💛

じいちゃん側の従姉弟にも次男を紹介できてよかった。


通夜の受付は組の人たちがやってくれるってことでお願いしました。

17時~通夜お経。近親者のみので行われました。

今日はお坊さん遅刻しなかったよ(^▽^;)

通夜と葬儀はお坊さん2人でやってくれました。

家は宗教とか特にないから近くのお寺に頼んだんだけど真言宗?仏教らしい…

最初にプリントを手渡されてお経を一緒に読んだり…焼香に行くときも手を合わせた状態で行って席に着くまで合掌してくださいって!Σ(゚Д゚;エーッ!

今まで何度か葬式とか行ったけど手を合わせたまま歩いて焼香して戻るって初めてだわ😲

不思議な光景でした💦


それから17:45頃から一般の方の焼香が始まって、私たち家族は横に並んできてくれた方たちの対応を…

マスクしてるから誰かわからない場合が多いね💦

それでも思ってたよりも弔問に来てくれた方が多くてビックリでした。

じいちゃんのソフトボール仲間とか近所の人たち…

ついこの間(7月頃)まで一人で散歩して普通だったから、信じられないっていう方が多かったです…

本当病気がわかってから早かったからね(T_T)

次男と小中とずっと一緒にバレーをやってた双子のママも来てくれました。

ありがとうございます(o_ _)o))

18:45頃にはメドが立ったかなぁって思って終わりにしようと思ったら、妹の高校の時のバレー部仲間が静岡から駆けつけてくれたりしてなんだかんだで20時ころまでかかっちゃったっけ💦


自宅には茨城の親せき6人がお泊りすることになってたから、早く帰らなきゃだったけど妹を乗せて行かなきゃだし…

ってことで旦那に先に帰ってもらってお茶出しとかやってもらった(^▽^;)

食事は通夜のお弁当があるから、先に食べてもらってて…

旦那がよくやってくれてたみたい♪感謝(o*。_。)oペコッ


★接待


20時頃に帰って来てお風呂入れたり、食事の片づけしたり…布団の準備をしたり…

まぁ忙しい(^▽^;)

ずっと動いてたから親せきのおじちゃんにも「少し休みな」って言われたり(笑)

でもばあちゃんの方の親せきって賑やかで楽しいんだよね💛

茨城弁炸裂(笑)

私もお弁当食べたけど美味しかったよ👍


今日は誕生日だったけど普段なかなか会えない兄妹も来て久しぶりに家族5人が揃ったこと…親せきみんなが大集合して賑やかに楽しく過ごせたこと…じいちゃんが身体がまだこの世に残っててくれたこと…

じいちゃんからの最期の誕生日プレゼントだったんじゃないかな?💛


めちゃくちゃ動いてた割には疲れてないよ✌

悲しみに暮れたばあちゃんの負担が大きいから私が頑張らなきゃだもんね💪


ばあちゃんは21時半くらいに式場に戻ってお泊り。

兄ちゃんとお嫁さんにも一緒に泊まってもらったけど、その時間にも遅れて到着の妹の友達が来てくれてたみたいで結局22時ころまで対応してたらしい(;^_^A

来てくれてありがたいけど通夜でそんな遅い時間まで対応することってないよね?

0コメント

  • 1000 / 1000