20221129(火)パン、送迎、買物、おやつ、夕飯
★パン
朝ごぱんは久しぶりのあん&ホイップドーナツ
美味しいね♪
★送迎~買い物
お友達を迎えに行って、次男を乗せて駅へ送迎
帰りに田子重でお買い物
火曜特売の日はいろいろお安いのでね✌
その後はウェルシアにも行きました。
10%オフクーポンが今日までで猫のトイレの砂が12/4まで安いので買いに行きました
半額商品もいくつかあったのでGET
★ブログ
今日はじいちゃんの通夜の日からの日記が書けてなかったので昼間はパソコンをやってました。
やっぱり記録として残しておきたいので思い出しながら書きました。
やっぱり、いいお葬式ができて気持ち良くじいちゃんを見送れたなぁって思いました。
★おやつ
おやつはこれまた賞味期限が切れてる(笑)「ふ」
美味しかったです。
買っといたものの忙しくて食べてる暇もなかったから賞味期限中に食べられなかった…
冷蔵庫入れてあったから気にしない~♪大丈夫
★次男送迎
今日は18時からバイトが入ってるので駅に迎えに行った後そのままバイト先へ送り届けました。
いつもはチャリを積んでいくんだけど今日は雨が強いしバイトがおわる0時頃も雨雲レーダーがばっちり真上を通るので迎えに行ってあげることにします(;^_^A
★夕飯
今日は半額で買ってあったタンタン麺が賞味期限切れてて早く片付けなきゃ💦
ということで野菜炒めとポーチドエッグを作って野菜たっぷりのタンタン麺を作りました。
大物の洗い物が大量になるんだけどね(;^_^A
★ばあちゃんとケンカ
ご飯の後に香典のことやら、弔電のことやら話してきて…
ばあちゃんって自分がこれだけやってやったから相手もやって当然みたいな考えが強くて…
何かの拍子に「昔は会社から弔電とか来てたよね…」って話になり…
私が大きい会社に勤めていた時も茨城のばあちゃん(母の母)が亡くなったときに弔電とかよこしたっけって話になった時…
今回旦那の会社から何もない…みたいなことを言ってきて…
事前に旦那から「近親者のみで通夜葬儀を行うっていうし、会社から香典もらってもお返しの負担も増えちゃうから辞退する形でもいいのかねぇ?今は企業もこういった形を取ってるからさ…出すの嫌ってわけじゃなくてどうしたらいいかね?」って聞かれたから、ばあちゃんにどうするか聞いたんだよね。
その時は「それでいいんじゃないの?」って承諾したんだよ…
それを今頃になって「義理の息子だとしても会社からも香典も弔電も出さないで気持ちがないってことだよね」とか言ってきただよね。
それはおかしいでしょと思って私も反論
「出したくないとか気持ちがないってことじゃなくて、後の負担をなくすために辞退すればいいよね?って話で事前に確認しただけでしょ?出してほしかったならその時何でそう言ってくれなかったの?」
そう言ったら私の言い方が悪いみたいなこと言ってきて…
挙句に「香典も兄ちゃんのお嫁さんのお母さんと嫁さんの娘が5万と1万を現金書留で送ってきて、妹のお義母さんは迷惑かけたからって10万入れてくれたのに、旦那のお義母さんは息子が一緒に暮らしてて一番面倒見てやってるのに1万だけだったし、会社からも何もよこさない」
「旦那のお義父さんの葬式の時も来なくていいって言われたけど、そうもいかないから行かせてもらって生花も出したのに…」
ってそんなことも言ってきて…😞
他にも「あの人の家にはお悔やみにも通夜にも行って香典出してるのに来ないね」って言ってるのも結構聞いた…
みんな歳も取ってるし状況も変わってるから来れる人ばかりじゃないでしょうに…
そんなこと言う必要なくね??
被害妄想というか、金額で人の価値を決めてるとか…
そういうことを何度も言ってきて私もしんどくなってきて「そういうことじゃないじゃん。香典少ないのが納得いかないわけ?」って言っても聞く耳もたないしで😞
もう嫌だ!って思って…
「じゃあ香典足りないっていうならお金もらってくればいいんでしょ?もらってくるよ」って言ってやった。
いいお葬式ができてよかったって思ってたのに、後になってこんなことを言ってきてケンカになって最悪(+o+)
自分ちに戻って来て旦那に
「↑こういうことを今までも何度も言われてて今もめちゃくちゃ言われたから、あと4万出してお義母さんの香典を5万にしてもらえないかな?」って頼んでみた…
「香典は気持ちであって金額じゃないし、その家庭の懐事情もあるし、母親の金額もどれくらい入れたらいいのかもばあさんに聞いたぞ!」
「これまでじいさんの面倒も見てきて、看取りから葬儀のことまで、一緒になって一番こんなにも動いてくれた人に対して言う言葉じゃない!」
「すごく残念だ。自分は悪者にされてもいいけど、こんなに頑張ってる〇〇〇₍私)さんにそんな言葉を言うもんじゃないよ」
「前から思ってたけど、すごく〇〇さん₍私)をいつも見下してて粗末にしてるように見える。本当によくやってたし、気にすることないよ。」って思わぬ言葉で慰めてくれるから旦那の前で泣きたくなかったけど涙があふれてきた( ノД`)シクシク…
まぁばあちゃんが去年の11月から妹の介護と孫の世話で大阪に行ってから私もやっとガッツリ家のことをやるようになって長いことばあちゃんに甘えすぎてたこともあるし、ライブや旅行にも好きに行かせてもらってたし、頭が上がらないのは確かなんだけど…
ここまで言われる筋合いはないよね?
今までさんざん面倒見てやってるんだから今はあんたがいろいろやるのは当然みたいな…
この家ではばあちゃんのやり方、ばあちゃんの意見が絶対!みたいな雰囲気もあるのは確かだけど💧
私の言い方がキツいっていうけどばあちゃんもなかなかだと思いますが…( 一一)
じいちゃんは物静かで怒らない人だから、ばあちゃんの言うことに文句言うこともあまりなかったけど…
ばあちゃんは人のために本当によく動くことも多いし、面倒見もいいからスーパーばあちゃんだと思っています。
同じくらいの年代の人でここまでチャキチャキ動ける人はいないと思う。
その点は尊敬してるし、すごいと思ってる…
でも裏では愚痴や人を見下したようなことを言うこともある…そして自分中心でいろいろやりたいタイプ
思ってても私に何度も言う必要なくね?反論すればケンカになるし…
そこは軽蔑するし正直嫌いな部分…
旦那にはこれから先も一緒に生活していくに雰囲気が悪くなるのも嫌だから私からこのこと聞いたってのは伏せてもらえるように頼んだけど…
さすがに感情がしんどかった…
じいちゃん…ばあちゃんの思い通りに動けないダメな娘でごめんね( ノД`)シクシク…
11/25の「誕生日ケーキも食べ損ねてるからすきなの買ってくればいいよ」ってPayPay送金してくれたけど1万も入れてくれて😲
「ケーキ代といろいろがんばったから」って…
昔は本当に自己中極まりなくて最低最悪な男で大嫌いだったけど(笑)ここ数年は歳を取って丸くなったのか(笑)家のこともいろいろやってくれるし今日みたいに私の味方になってくれるようなことを普通に言ってくれたり…見直しました(笑)
感謝してますm(_ _"m)
★喪中
喪中でやっちゃいけないことっていろいろあるんだねぇ~😲
初の喪中で知らないこといっぱいだからいろいろと勉強しなきゃだ(;^_^A
神社参拝はNGだけど寺ならいいのね…
0コメント